わたしの知らないフレンチトーストの世界

こんばんは!Nです。
先日たまごの賞味期限が切れそうだったので
ひっっっさしぶりにフレンチトースト作ったらはまってしまいました( ◠‿◠ )
せっかくなので(?)どの作り方が一番染み込むか検証してみました。笑
【1回目】
気合が入っているので前日からたまご液に浸す。
翌日めちゃくちゃ染み染み。
【2回目】
前日にたまご液に浸すの忘れた上に食パンは冷凍しているまま。
一気にやる気をなくすが牛乳だけ先に数分浸し、たまごを加えるといいという情報を得る。
見事牛乳全吸収!染み染み!
【3回目】
2回目に続き前日にたまご液に浸すの忘れた上に食パンは冷凍しているまま。
やる気はあり。
たまご液に浸し、30秒レンチン→ひっくり返し30秒レンチン。
たまご液がかなり余ってるから心配するも割と浸透!
【結果】
どの作り方もたまご液ちゃんと染み込んで柔らかくなりました〜!
2回目の作り方はちょっと味が薄い。というか牛乳感強め。今後はなしかなぁ。
意外と3回目もちゃんと染み込んでたので
前日に浸け忘れた時でもフレンチトーストはしっかり染み込むようです( ◠‿◠ )